|
bottom case |
inside unit |
|
刻印と特徴 |
外観と刻印 |
変更点 |
1983年 |
 |
・左4右3 |

 |
1980年から継続のインサイドユニット(上)から、ボトムケースと同様の製造年刻印が入ったタイプ(下)へ変更
|
1984年 |
 |
・左3右3 |
 |
|
1985年 |
 |
・左3右2 |
 |
|
1986年
前期 |
 |
・左2右2 |

 |
1986年前期の途中からチムニー以外の部分も鏡面仕上げになった。
上は従来と同じブラッシュ仕上げの1986年前期製、下は鏡面仕上げに変わった1986年前期製。 |
1986年
後期 |
 |
・1986年7月からローマ数字へ変更
・製造月刻印(アルファベット)も同月から開始
1月=A 2月=B 3月=C・・・
・・・11月=K 12月=L
・この年の製造年刻印は「U」 |
 |
インサイドユニットもボトムケース同様、ローマ数字へ変更。製造月も同様に入った(=Gから)。
|
1987年 |
 |
・V |
 |
|
1988年 |
 |
・W |
 |
|
1989年 |
 |
・X |
 |
フリントホィール側のチムニー付け根に切り込みが入った |
1990年
前期 |
 |
・Y |
 |
|
1990年
後期 |
 |
・1990年10月から MADE IN U.S.A. の刻印が入った |
1991年
前期 |
 |
・Z |

 |
刻印の開始位置がカム側からフリント側へ変更になった
製造年刻印のローマ数字の幅が狭いタイプ(上)と広いタイプ(下)がある
この年の途中、レギュラーサイズZIPPOから約2年遅れて、カムスプリングのフリント側の角が面取りされた |
1991年
後期 |
 |
BRADFORD〜U.S.A.の刻印幅が変更 |
1992年 |
 |
・[ |

 |
1992年3月の途中から、製造年刻印のローマ数字の幅が、狭いタイプ(上)から広いタイプ(下)へ切り替わった |
1993年 |
 |
・\ |
 |
|
1994年 |

 |
・]
・ローマ数字の文字間隔が狭いタイプと広いタイプがある |
 |
|
1995年 |
 |
・]T
レギュラーサイズZIPPOから約10年遅れて、リッド側のヒンジの端が面取りされた |
 |
|
1996年 |
 |
・]U |
 |
|
1997年 |
 |
・]V |
 |
|
1998年 |
 |
・]W |
 |
|
1999年
前期 |
 |
・]X
レギュラーサイズZIPPOから約3年遅れて、ボトム側のヒンジの端が面取りされた |
 |
|
1999年
後期 |
 |
・1999年9月から新刻印へ変更
(Zippoロゴの太さとBRADFORD〜 U.S.A.の文字サイズ・刻印幅が変更) |